年明けとともに初詣に行きたいものです。
やはり気持ち的にも早めに初詣に行ったほうがご利益をありそうですもんね。
埼玉県内でも大宮の近くに住んでいる人は大宮氷川神社に初詣に行く人も多いでしょう。
私も何年も大宮の氷川神社に初詣に行っていますがかなりの人で賑わっています。
やはり大宮周辺では氷川神社は有名ですからね。
大宮の氷川神社はアクセスしやすいのも魅力の1つですよね。
車でも電車でも初詣に大宮氷川神社に行きやすいですもんね。
大宮氷川神社に初詣に行こうと思っている人は事前に知っておいてほしいことがあります。
まずは大宮氷川神社の初詣の混雑です。
そして電車を利用する場合に大晦日は何時頃まで運行しているのかです。
大宮氷川神社の初詣の混雑
埼玉県の大宮の近くに住んでいる人は氷川神社に初詣に行く人も多いですよね。
私も毎年とは行きませんが数年に1度は氷川神社に初詣に行っています。
子供の頃から行っているので親しみもありますしね。
大宮の氷川神社の初詣って結構混雑するんです。
やはりこの近辺では有名な場所なので人でも多いんですよね。
では大宮の氷川神社の初詣がどのぐらい混雑するのか気になりますね。
初詣の混雑具合は正月三が日の参拝者数である程度わかります。
大宮氷川神社の初詣の参拝者数は正月三が日で200万人以上と言われています。
200万人って多いの?と思うかもしれません。
実は大宮氷川神社の正月三が日の参拝者数は全国でも10位以内の人の多さなんです。
全国で10位以内ってことは本当に混雑しているということですね。
日本にどのぐらいの神社があるかは知りませんがかなり多くありますからね。
お正月の大宮氷川神社には人が止めどなく訪れるということです。
私も12月31日の深夜から1月1日に日付が変わる時に大宮氷川神社に初詣に行ったことがあります。
ものすごい混雑で辺り一面人だらけでした。
行列もすごくてなかなか前に進むこともできない状態です。
お賽銭箱まで行くのに1時間や2時間程度は待ったと思います。
やはり初詣ということでお願い事をする人も多いですからね。
すぐに立ち去るという人のほうが少ないですもんね。
では大宮氷川神社に初詣に行く際にできるだけ混雑を避けるにはどうしたらいいのかです。
正月三が日には初詣に行きたいけど混雑を避けられるなら避けたいですもんね。
上述したように新年が明けた直後はものすごい人で混雑します。
ですので日付が変わる瞬間に大宮氷川神社に行こうというのは辞めておいたほうがいいでしょう。
1月1日に大宮氷川神社に初詣に行くなら朝の4時から8時頃であれば混雑を避けられます。
2時間待ちということもなく待っても30分程度でしょう。
気合で寝ないでいて日が開ける前に大宮氷川神社に初詣に行くのがいいのではないでしょうか。
1月1日は9時以降になるとやはり混雑します。
ぐっすり寝て初詣に行こうかっていう人が多いですからね。
夕方の17時ぐらいまでは混雑するので避けたほうがいいでしょう。
1月2日と3日も9時から17時まではある程度混雑します。
1月1日ほどの混雑具合ではありませんがそれなりに混雑するので注意が必要です。
9時前の早朝か17以降の夕方であればある程度大宮氷川神社に初詣に行っても混雑を避けられます。
ということで大宮氷川神社の初詣の混雑を避けるには以下です。
- 1月1日の早朝4時から8時に行く
- 1月1日、2日、3日の9時から17時は避ける
- 1月1日よりも2日、3日の方が混雑を避けられる
ちなみに大宮氷川神社の正月三が日の参拝時間は以下になっています。
日付 | ご祈祷受付終了 | 御守、みくじ等授与終了 | 閉門 |
1月1日 | 20時 | 21時30分 | 22時 |
1月2日 | 19時 | 20時30分 | 21時30分 |
1月3日 | 18時 | 19時30分 | 21時 |
※ 1月2日と3日の開門時間は6時です
大宮氷川神社に初詣に行き混雑を避けるには少し大変です。
他の人達が初詣にあまり行かないような時間に行く必要がありますからね。
昼間に行くのが1番行きやすいのですがその場合は混雑することを覚悟していきましょう。
大宮方面の大晦日の電車の運行は何時まで?
12月31日から1月1日にかけて大宮氷川神社に初詣に行く人も多いでしょう。
車で初詣に行くのであれば何時でも行くことができます。
しかし電車で初詣に行く場合には時間を気にする必要があります。
大宮方面の電車は大晦日には通常運転ではなく特別に深夜まで運行します。
やはりカウントダウンイベントや初詣に行く人も多いですからね。
鉄道会社も考慮してくれていて通常ダイヤではなく特別ダイヤで電車を運行してくれるんです。
以下が大宮方面の電車の大晦日から元旦にかけての運行です。
路線名 | 運転区間 | 運転時間 | 運転間隔 |
京浜東北線 | 大宮-桜木町 | 1時から4時頃 | 約30分間隔 |
埼京線 | (新木場)大崎-大宮 | 1時から4時頃 | 約60分間隔 |
高崎線 | 上野-籠原 | 下り上野発1時55分、2時53分 上り籠原発0時01分、1時01分 |
|
湘南新宿ライン(宇都宮線) | 宇都宮-小山-大宮-大船-逗子 | 0時~5時頃 | 約60分間隔 |
湘南新宿ライン(横須賀線) | 逗子-大船-大宮-小山-宇都宮 | 0時~5時頃 | 約60分間隔 |
※ 大晦日から元旦にかけての電車の運行に関しては変更になることがあります
大宮に乗り入れる各路線で大晦日に電車を運行してくれます。
結構4時から5時ぐらいまで特別ダイヤで運行してくれるのでありがたいですね。
大晦日にカウントダウンイベントや初詣に行っても電車で帰ることができます。
少し気をつけたいのがそれほど本数は多くないという点です。
大体が60分間隔といった感じですね。
タイミングが悪いと1時間程度駅で待つことになるので気をつけましょう。
大晦日から新年にかけて大宮氷川神社に初詣に行っても電車で帰ることができます。
大宮駅のお店はさすがに営業していないとは思いますが電車が動いているだけでもありがたいですね。
ただ中途半端な時間に初詣に行くとちょうど始発まで電車がないという状況にもなり得るので注意しましょう。
大宮氷川神社の場所とアクセス
大宮氷川神社に初めて初詣に行くという場合やいままで車だったけど電車で行くにはどうするのという場合ありますよね。
大宮氷川神社の場所やアクセスなどについて紹介します。
以下が大宮氷川神社の場所やアクセスなどです。
名称:氷川神社
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
電話番号:048-641-0137
アクセス:(電車)JR「大宮」駅東口または東武野田線「北大宮」駅から徒歩約15分
(車)さいたま新都心西ICから約15分
岩槻ICから約20分
地図:
電車で行く場合は大宮駅から行くのがわかりやすいかなと思います。
大宮駅から徒歩で15分から20分程度で大宮氷川神社に行くことができます。
大宮駅から氷川神社に行く際はくねくねと何度も道を曲がると迷うことがあります。
個人的には大宮駅東口を出たら正面の大通りを真っ直ぐ進み交番で左に曲がるのがいいと思います。
この道順であれば大宮駅から氷川神社まで迷うことはありませんからね。
交番を左に曲がると緑地になっています。
真ん中を歩いていけば氷川神社に到着してしまいますからね。
おそらく大宮駅から歩いて行く人はこの道順を使う人が多いのではないでしょうか。
車で大宮氷川神社に行く際には駐車場が気になりますよね。
通常であれば氷川神社に駐車場があるので停められるのですがお正月期間は封鎖されています。
ですので近くのパーキングに車を駐車することになります。
大宮氷川神社の近くには大宮公園パーキングという大きな駐車場があります。
1500台以上停められる大きなパーキングですが混雑時には満車になります。
他にもいくつかパーキングがあり氷川神社の近くに行くと係の人が誘導してくれたりもします。
車で行く際は時間に余裕を持ったほうがいいでしょう。
特に混雑する時間では駐車場が満車ということもありますからね。
家族で行く場合は車の方が行きやすいと思いますが友人同士であれば電車の方がいいかなと思います。
まとめ
大宮公園氷川神社の初詣の混雑についてでした。
大宮公園氷川神社の初詣はものすごい混雑します。
特に新年を迎えた直後はかなりの参拝客がいるので注意しましょう。
大宮公園氷川神社に初詣に行きたいけど混雑を避けたい場合は時間に気をつける必要があります。
1月1日であれば早朝の4時から8時は比較的混雑を避けられます。
1月2日と3日であれば早朝から9時頃までと17時以降はある程度混雑を避けることができるでしょう。
大晦日には大宮方面の電車は特別運転をしてくれます。
大宮方面の電車って通常であれば終電が早いですよね。
しかし大晦日から元旦にかけては電車を運行してくれるのでありがたいですね。
ただ運行間隔は60分程度あるので注意が必要です。
今年の初詣は大宮氷川神社に行ってみてはいかがでしょうか。
大宮氷川神社は埼玉県近辺の氷川神社の総本山ですからね。
それだけ初詣に行く人も多いですが混雑をさけてうまく参拝するようにしましょう。